そばうちおぼえがきの新着ブログ記事

  • 切り練習 かえしと炊飯器でおでん

    慎重にきったとおもったがやはり左打ちに入る。 うーん 麺で練習しないと。うちこでやってみるか? 炊飯器に食材とかえしとこんぶをいれておでん。手間なくてよい。 ストーブでゆでたまごをつくると殻が剥きにくいのは気のせい?

    nice! 3
  • 切り練習  蕎麦屋の常識・非常識

    切り練習は、当分右中に入らないように左外になるように練習してみる。 図書館にそばの本がすくなかったがこのごろちらちら増えてきた気がする。こまめに「これが読みたい。」っていっていればりくえすとになってるんかな。 そばもんはここから生まれてるんだなってよんでておもしろかった。 三たてより、一晩がおいし... 続きをみる

    nice! 3
  • かきたまそば 平たい麺はだめだ

    昨日80cm近く延ばすためにけっこうめんを薄くうった きると細いきしめん状に。 たべるとおいしくない。むしろ2mmくらいの厚さほうがよっぽどおいしい。 失敗作からでも、いろいろ考えることはある。 おひるのかきたまそばもでんぷんをいれればよかった、そしてかえしをいれたらず、うすかった。体にはよいか。

    nice! 1
  • 定例会 ぜんぜんだめ

    まず、予定してた粉がない。 かろうじて400g在庫で打つ。 にぎるとぱらぱら。2月たってないけど、冷凍庫で乾燥したもよう。  水が前回と違ってまったくちらばらない。3回で水回しをおえるはずが5回6回そして水がなくなっていい加減に追加。そしてさいごのひとふり入れすぎ。 ちょうど高段者の方が打たれてい... 続きをみる

    nice! 2
  • 100円ラーメン ゆで醤油味

    めずらしく吹雪いた日だったので、ラーメンを買った。 ゆでめんって、煮るとのびちゃうし、かといって湯通しだけではふあん。ほんとうはどうやっておいしくたべるんだろう。 寒さは明日までと言ってたが、明日朝凍ってるかなあ。定例会にいくのにでんしゃはうごいててほしい。

    nice! 1
  • 切り練習 江戸そば通への道

    図書館で借りた本。更科4代目の書かれた本の中には、鰹節は洗ってあたためてけずるのか! しらなんだ。 昔いってた琉平という沖縄料理店であつけずりのけずりぶしがちゃんぷるーにかけてあってとてもおいしかったので削りかた聞いたけど教えてもらってたかしらん。 刃を研いで、またやってみよう。 切りは満足でもな... 続きをみる

    nice! 1
  • 切り練習 きつねそば

    駒板の音がガチャガチャしてる。 今日は部屋が寒くその他のことに時間がかかりそば打たず。 画像が横にしかならん。操作できるときとできないときのちがいはなんだ。 きつねそばは上の出来。甘すぎなくてよいがもうすこしあまくてもよかった 今度つくるかえしはからめで作る。

    nice! 3
  • 切り練習 もり

    うーん。めせんはわるくないとおもう。 姿勢もまあ、おやゆびもひとさしゆびもきにしてる あしたはめんをうってみよう。 そばちょこともり。 麺は細いけど太さバラバラ。

  • 切り練習 そばぜんざいときつね

    駒板をおさえる親指の力を抜かない。包丁をにぎる人差し指に力を入れる。背はまっすぐ まあまあだとおもいたい。まったくずれないというわけにはいかない。 そばがきをつくってそばぜんざい そばちょこはけっこう容量がある。 かえしで油揚げを煮る。油抜きってさっと湯に浸せばいいかと思ったら2~3ふんにろと。水... 続きをみる

    nice! 5
  • そばちょこ 江の島にもそばがあるんだ

    鹿の絵付きを購入 うさぎとか、かえるとか千鳥とかはみたことあるけど鹿ははじめて。 江の島のいいおみやげになった。 エスカーをのぼって庭園にいくと友好都市の長野の館があって体験もできるし28もたべれるらしい。良く調べといていけばよかった。 おまけにイルミネーションの点灯時間がHPのものとちがい、はじ... 続きをみる

    nice! 1
  • 切り練習 月見そば

    駒板をおさあえる親指の力をぬかない。 包丁をにぎる人差し指に力をかけてコントロールする。 姿勢は、まっすぐに肩の力を抜く。 完璧には程遠いがよいかんじ。 ゆでそばがまだあるので月見に。からみだいこんと、しるはそばをゆでたそばゆ、かえりとあごだしをつかい、つくばの膨れミカンいり七味。 天かすも。 よ... 続きをみる

    nice! 2
  • 切り練習 そば歳時記

    駒板を抑える親指に集中する。包丁をにぎる人差し指に力を入れる。 肩には力をいれない。これはむずかしい。 そば歳時記をよむ。 年越しそばっていつから食べ始めたのか母に伺うと、子供のころは食べてないといったった。 そばの栽培は祖母の時代はしていたらしいがそば打ちの技術は伝わってないのでそばがきなどでた... 続きをみる

    nice! 2
  • 切り練習 やきとり

    内側に駒板が入るのは、親指の押さえがしっかりしていないからというのをふとおもいだし、親指に力をいれてみる。 内が外になった。が外になりすぎなので調整が必要でも、駒板を抑える指の力のバランスも忘れないようにしたい。そして 包丁をにぎるがわも、人差し指でコントロールするつもりで力を加える。 ゆびのあと... 続きをみる

    nice! 2
  • 定例会 蝋梅

    新年初のそばうち 丸は結構慎重に延した。ひどくはないけど、良くもない。 切りはほぼ毎日包丁を持っている成果はでたけどまあまあ。 今日教わったこと ・菊練からくくるとき、鉢の底に手をつけてしぼってやると先っちょがとんがらない。 ・肉わけのときに角を三角にしぼるように肉を移動させる。そして角の先までい... 続きをみる

    nice! 2
  • 切り練習 明日は定例会  瀬戸内レモン冷麺

    レモン冷麺試食。キュウリハムなどなく、中華めんのたれがなく何かの麺のつゆで茹でただけで食べた。  すっぱくはない。黄色い。こむぎこめんというよりでんぷん? 原材料をみると小麦粉・レモン果汁・でんぷん・クチナシ色素等 なるほど。 今度はきちんと具も乗っけて食べてみよう。レモン果汁冷麺のたれならあうの... 続きをみる

    nice! 2
  • 切り練習 寒波

    起きたら雪。 切り練習。目は配れるようになったと思うが、乱れはなおらない。調子は良くない

    nice! 1
  • 切り練習 スペアリブと大根の煮物

    今日は、麺の太さを確認しながら、駒板が水平に動いていたか見れたような気がする! どうか気のせいではありませんように。 炊飯器にスペアリブ・大根・だしを取った後の昆布をいれ、かえしをテキトーにいれスイッチオン。 手間なしにおいしい煮物が作れる。

    nice! 1
  • 切り練習 でべら唐揚げ 水回しのスピード

    包丁の持つ部分に注意。 重心のとれる真ん中あたりをもって包丁のおもさで切るように意識すればいいと思ったsが、もっと後ろをもつがよい、との画像を見た。今度の定例会でみてみよう。でも腕力が違うのだし、個人差も大きいのかも。 コマ送りの音にばらつきが多い。 つくったかえしは特に味の変化はなく、今日は天つ... 続きをみる

    nice! 4
  • そばつゆ 切り練習

    正月のだしとりののこりで2番だしをとるが白濁しとる。ええんかいな。 かえしとあわせる。まあ、いいか。かえしだけだとあまいえきたいだけど、だしとあわせるとうまみがでる。 切り練習はほんの5分。でも、やるかやらんかの差は大きいと思う

    nice! 3
  • 切り練習

    包丁をにぎったときから、昨日より楽にもてた。きりもまあまあやはり内側にまがってしまうのは体重移動がうまくいってたいのだろう。 体をおこしてまっすぐにたもつ 駒板の移動がきちんとできているかみる 包丁の重さで麺帯を切るように意識する こないだ自家製のこなでうっためん。思ったより黒くない。風味はやや弱... 続きをみる

    nice! 2
  • 切り練習 型が整わない

    ひさーしぶりに切り練習。重心がわからない、肩に力が入りすぎ、内側に入りすぎ ①まえのめりにならないこと ②駒板が平行に移動しているか確認 19日までにもとにもどすこと。それには毎日包丁をにぎること。

    nice! 1
  • エビ天 花咲かず

    あげたまを別に作る方法を採用。 揚げ玉を作った後何をするのかわからなくなり、エビをあぶらにいれてからうえにあげたまをちらしたがつかず。 揚げ玉を、パン粉のようにまぶすのをおもいだしたがうまくつかず。 失敗の原因 ①あげたま、もっと衣がサラサラの状態でつくる。 ②油をけちらず深い池をつくらないとひっ... 続きをみる

    nice! 2
  • かえし 年始回り エビ天花を咲かせる方法

    かえしをなめてみた。とがった塩気がうすれている。 あしたそば打ちに帰れるかな。 勇気を出して2:8でいってみよう。 そして今年の課題、エビ天 お店のように咲かせてみたい。わたぬいて、しっぽの先を切って小麦粉を振る まっすぐにはしなくてよい、押しつぶしてうまみをまな板に出すこともなかろう。 粉はyo... 続きをみる

    nice! 1
  • 新年そばうち

    年越しは地元でできたそば粉と小麦粉を使って地産地消率の高いそばを打つのをすっかり忘れてたので、打ってみる。 そばこはさらさら。玄そばで握っても一つも形にならない。 つながらせる自信がないので、同割でいこうかとおもったが、そばの風味がないのではあんまりなので4:6とする。 丸のしするとほしたくさんの... 続きをみる

    nice! 1
  • 年越しそば打ち

    700g打つか、300gうつか迷って300g。 水回し。しんぽなし のしいたが60cmなので、くくりからふたつにわけて2かいでのす。 ひとつめののしはめちゃくちゃななめになった。 二つ目も切り幅そろわず。 まあ、つながったそばにはなったし、かえしとだしでわったそばつゆもまあまあ。 1年たったな。

    nice! 3
  • かえし 3日目

    味の変化は特に感じず。 あしたそばつゆとあわせて完成だけど、あと十何時間でかわることはなかろうし。 明日は5時過ぎからうって、たべて帰ればよい。 大掃除はだいぶはかどった。 すてた。もったいないからととっておくものがほこりがつくかびがわく・ゴキブリの巣になる。それが何で理解できないのか。 正月の来... 続きをみる

    nice! 2
  • かえし2 試食

    味見をすると、まだしょうゆくさい 大掃除に返しの保管によさそうな酒瓶をおもいだす。ほこりまみれだからだめ? 次亜塩で1月くらいしょうどくするか?  大掃除はそうじではなく、母とものを断捨離することを優先にしよう。足元にアチコチとものを置かず、古くて使わないものは捨て、使いやすい便利な場所に必要なも... 続きをみる

    nice! 2
  • かえしつくり

    みりん250 さとう250 しょうゆ1L みりんを沸かして砂糖を溶かす。 あちこち作り方を捜しながらつくってたらしょうゆをあたためてあわせるとあったのであたためたら、泡ができて全体を覆った後、ぽっかり穴があいたら火を止める」 とあったのに わかない。あきらめてあわせる。あたためたのがわるかったのか... 続きをみる

    nice! 2
  • 練習の間隔 

    昨日はきりがめちゃくちゃだった。 1週間ちょっとでもとにもどってる。やっぱり毎日かあ。年越しにうつからそれまでにもう一度うってても麺はあまらないからいいかな。 丸もできてなかった。

    nice! 1
  • 出張そば 反省  イルミネーション

    画像もとれんくらい忙しかった。 楽しく体験はしてもらえたが、そばの煮え具合もチェックしてなかったし・・・ 60秒数えて色見てこんくらい、であげた。のびるのはよいがなまにえなかったかな・・たいけんだからうどんからそばからいろいろ。 忘れ物はなかった。次回あれば、道具をいかに使い終わった順からおさめる... 続きをみる

    nice! 2
  • 初めての出張そば 準備

    たかだか9人だが、おそろしく道具がいることが判明。 そば粉・小麦粉・打ち粉 鉢・篩・計量カップ・ふきん・台・包丁・駒板・麺棒・ちりとりはけ まな板・鍋大2こ・ざる・ボール・菜箸・おたま・スポンジ・手洗い石鹸 どんぶり・はし・タッパー・エプロン・つめきり・バンドエイド・包丁 そばつゆ・牛肉・ねぎ・揚... 続きをみる

    nice! 1
  • 茨城県 そば 発芽そば

    『泰然』笠間に行く。一番についてすぐすわって3種そば・野菜とエビのてんぷら・ビールをいただく。 さらしなをたべたのははじめて。かたすぎずやおすぎず。私はそばが甘いとかいうのはわからないので、のどごしとかすかな匂い(風味というんだろうがこれもすかん) を楽しむ。とても細く朝からその日の粉をひいて準備... 続きをみる

    nice! 2
  • そばきり練習 あげそばがき 泰然

    土曜は、泰然 発芽そばを食べる予定。長野で千日修行をされたひとだとか。 3年毎日そば打つんだったらできるんではとおもったが、5時から8時までそばしごとをするのだと。 うーん、できんかもしれんがやってみたい。 最後のお弟子さんということも書いてあったから、そのお店はたたまれたのか な。 きのうのそば... 続きをみる

    nice! 1
  • 切り練習 そばがき

    今日は駒板があまりうまくおくれなかった。音もばらつきあり。緊張感がないね。 姿勢はまっすぐにすること。毎日ちょっとでもやること。週末はどうぐにさわれないのでどうしようかな。 そばがきがふわふわにならないのできちんとはかったが、もうおそpくてたべれなかった あしたのみそしるにうかべましょう。

    nice! 1
  • 切り練習 安定しなかった グリーントマトガレット

    姿勢は気を付けた。目線はだいぶ駒板と切り板がみれるようになった。右手はまだよわいきがする。うちにも外にも曲がった。1mm。 色のつかなかったトマト、ほかの人が食べてたのでやってみた。いける。ソバはカリッと焼くこと。

    nice! 2
  • 切り練習  蕎麦掻 木の葉

    体を起こすことを意識。目線は切り板と駒板。人差し指に集中。みぎてがややぐらつき肩に力がはいりすぎだがまあまあよし。 練習すればうまくなることがわかれば練習は楽しい。   いっかいめはたいへんおいしくふわふわにできたのそれきりうまくできない。水の量が少ないのか?かちこちのそばがき。つゆとしょうがでた... 続きをみる

    nice! 3
  • 切り練習 ガレット2

    切り復習 ・前かがみにならないように。 ・駒板の距離をとる。 ・目線は駒板と切り板の平行を確かめる。 だんだん後半しせいがくずれる。そして切り口がななめになってく。 今週の課題。 ガレット修正。ピーマンベーコン追加、水もいれてゆるくする。 味はわるくないんだけど、へりこげた。

    nice! 1
  • 定例会  切り

    ほぼ2週間ぶりにそばを切る。練習の甲斐はあった。 最初のふたたばはとくによかった。終わりもまあ、きしめんはいなかった。 麺帯がななめになったが、ひどすぎるほどでもない。 今日の反省 ・水回し  親指と人差し指と中指の間を粉が抜けていくことを感じながら回す。       鉢のふちをとにかく回して1回... 続きをみる

    nice! 2
  • 明日は今年度定例会しまい そば粉ガレット

    2月に初めて参加し、いろいろあったが楽しかった。来年はさらにうまくなりたい。今年のそばは本格的に長いそばが食べられるはず。とーちゃんには食べさせられんかったな。あっちでくやしがっておるかの。 夕べしこんだガレットを焼いた。 そばのねばりがすごかった。もっとのばしたほうがよい。あつみがあると小麦粉と... 続きをみる

    nice! 2
  • 切り練習 人差し指に集中

    どこに力を入れて、どこで平行をちょうせいするか。 やっぱり内側にはいる。土曜に切ってがっかりかも。 ガレットをしこむ。焼くのは明日。

    nice! 3
  • そばもん 揚げだしそばがき

    そばがきを作り揚げる。大根おろしとそばつゆで。 そばがきがだまになってふんわりというかんじではなかったが、そばの香りがしておいしい。そばがきつくってると、わざわざ麺にしなくとも十分おいしいと思う。小麦粉はねったより麺がおいしいとおもう。米は麺より炊いたほうがおいしいとおもう。 そばがき屋は江戸時代... 続きをみる

    nice! 2
  • 切り練習 肉わけ

    どうしても、内側に包丁yがはいるくせがある。体の移動ができてないのだろうか。 なれというか漫然と包丁をいどうさせてるだけのようなきもする。 あぶらねんどみたいに、何回も切りの練習ができる麺帯のかわりになるものがないかなあ。いたなし蒲鉾は高いし。 肉わけについての解説を読んだけど、よくわからない。何... 続きをみる

    nice! 1
  • 切り練習 そば脱穀 蕎麦掻汁

    2日練習しなかったら、やはりゆがみがおおきいきがする。 そばの丸ぬきをためす。 調べたように、米より砕けやすい。すり鉢とソフトボールでは効率悪いが、ほかの方法がわからない。 のこったそばがきをすましにする。そば粉をかいて、だんごのおとしてにるよりくちあたりがよく上品。今度はごぼう・とり・かぶ・にん... 続きをみる

    nice! 3
  • 切りれんしゅう そばぜんざい

    今日も7mmくらいずれる。何をどうやったらずれなくなるのか? 右手の押さえもきがゆるむとずれる。 そばがきを椀でなく、鍋でつくる。椀は手軽だけど生っぽくてうまくいかない。なべでやると口当たりの良いそばがきができた。 それでもぜんざいにいれて生っぽいので軽く煮た。ねばらないもちみたいでいい。お年寄り... 続きをみる

    nice! 2
  • 切り練習 瓦そば風

    乾麺をゆで、牛肉を甘辛目に焼く。錦糸卵を作ってしょうがの甘酢づけをそえる。ねぎをまく。そばつゆでたべる。 途中電話がかかり、さめたそばになったけど10年ほど前に食べたのはあたかかくあまめのつゆのそばだったようなきがする。 今日の練習も紙きり。紙でどれだけ進歩あるかわからないけど、やらないよりしたほ... 続きをみる

    nice! 2
  • 切り練習 乾麺でけんちんそば

    どこで線が曲がるのか一つずつ点検。 ああ、麺を切りながら駒を押してんのか。 正しくは前に擦らせて切って、それから駒をたおすのでは? 井名人の動画をみてみよう。 乾麺でけんちんそばをつくってみた。原材料は「小麦・そば・・」ってかいてあったから、そば粉より小麦が多い。そして、私のうつそばよりそばらしい... 続きをみる

  • 切り練習 右が悪いのか左が悪いのか

    駒板をおさえきれなくてまがるのか?駒板をおさえる親指が弱いと上に向いていき人差し指が弱いとその反対というガー。 いつの時点でそれがおきるの? 切り落とすときはたぶんまっすぐにおりる。 包丁をちょっと駒に倒すときはたぶんまっすぐ 包丁をあげるときはまっすぐあげる。 いつじゃ。落とすときは斜めにする必... 続きをみる

  • 切り練習 おいしさのふしぎ 

    2回目まではよかった。3・4はみだれた。 おいしいってなんでしょう。 はらへってりゃおいしい。 たのしくたべればおいしい。 かんどうすればおいしい。 高級だからおいしいとかはないんだが、その雰囲気は大事。 まあ、店に食べに行く時ぐらいは、客としてきづかってもらえればうれしい。

  • せいろとざるのちがい 切り練習

    竹原にいったついでに、そばやにいく。かもせいろをたのんだらざるのうらがわにのってきた。 せいろって、四角の容器のことではないんかいな。 なかなかのお値段ではあったが、かもはおいしかった。 切り練習は今日は4回きって3回はまっすぐにいったがあと一回うちがわにはいってきた。まいにちやればなおるのかなあ... 続きをみる

  • 切りの時の目線はどこ  そばペペロンチーノ

    今日はあまりまがってない。駒板がまがってないか目で追いながら切った。 腹の前で切るのではない、というのも気を付けた。が、太さの確認はできない。同時に2つみることはできない。みなさんどうしてるのだろう。 切るときの駒板に当たる音が濁っている、しっかり押さえきれてない。明日の課題。 ペペロンチーノとい... 続きをみる

    nice! 1
  • 切り練習  納豆まき

    やはり左が内側にはいっていく。体の移動がわるいのかな。肩口からまっすぐまっすぐ。 先日の納豆細まき。具がまんなかでない。 冷凍そばがなくなるまでは、そばは打たない予定なので当分切りの練習のみ。

  • そばかりんとう BPなし

    細くはあるが、太さばらばら。 打ち返しの麺をたばねて油で揚げるとばくはつしない。 小麦粉とかはそのまま揚げると爆発するんでBPいれるが、束ねたものをあげるときはいらないのな。 やっと競技用のそば3Pがはけた、あとは冷凍庫の10食分だな。

    nice! 1
  • もり  試験そば

    認定会そばをゆでる。 ゆでてみると、太いのあり細いのあり、くっついたの、切り損ねたの そして、ゴムのように固い。 ゆでが甘かった。 明日煮そばにして朝ごはんにしよう。 来年の審査までにすればいいことは大体イメージできた。 あとはどれだけの練習量をかさねるか。 毎日そばは打っとられん。お金がかかる。... 続きをみる

    nice! 2
  • 四つだししながら肉わけ  そばずし

    ユーチューブ見てたら、清水審査委員講評があり四つだしは肉わけでもある。」と。 ふーん。確かに井名人は生地が広がるようにかまんべんなく手をあてておられる。 これができれば、丸が小さくても修正が可能かも。 でも、下手に手をあてれば、北海道やオーストラリア。 具は、たまごやき・カニカマ・キュウリがなくて... 続きをみる

    nice! 1
  • 認定会終了  

    次回に向けて、 ・水回しつぶつぶをめざす。いつもより大きい水だまが、ごろごろできた。 ・四だしをきれいにつくる。後半をのばしすぎて平行四辺形になってるのではないか。 ・幅だし80cmをきちんとおぼえる。短い麺帯になってしまった ・切りをそろえる。いつもより後半うまく切れたが、ばらつき・斜めに切れな... 続きをみる

    nice! 1
  • 定例会  平常心

    まあ丸。 最終チェック注意点 ・丸、四つだしをおおきく。(50cmが、目標) ・のしを時間かけて薄く均一に ・鉢を先に台に戻しておく ・包丁の粉・鉢のこな・麺棒掃除を完璧に 36分で終了しているので丸に時間をかけよう。 皆さんから励ましアドバイスを頂けたのがうれしかった。明日はけがしないようにおわ... 続きをみる

    nice! 3
  • 切りが後半太い  花巻

    なんで花巻なんだろ。 前半はまあまあだけど後半太い。駒板の押さえがよわく中途半端になっているから切りも安定してないのだろうか。 今日のタイム39分56秒。コールを聞き間違え残り2分だと思ってた。

    nice! 1
  • 麺棒置き作成 カレーそば

        そばあとタッパー半分。でも明日打ってまたたまる。 ほーむせんたーでお徳の角材200円購入し、20cm長さに切ってもらう。 のこで溝を切り、小刀とナイフ・紙やすりで仕上げる。 今日は切りの練習と動画をみるだけ。あと2日。

    nice! 1
  • かきたまそば 四つだし不可

        とろみをつけなかった。卵しずむしずむ。 丸はまあまあだったのに、四つだしがまったくだめ。きじがたるみしわがよった。丸出しの時にあつみがそろってないのと、四つだしのとき転がす手の位置がよくないのか。 きりはあまりななめにはならなかったが、後半あきらかにふとい。もう、つかれてきて集中できないし... 続きをみる

    nice! 1
  • 時間配分ミス そば納豆サラダ

    「20分経過」のコールで、あと10分で切りと片付け!?と勘違いし、6分を残して終了。本のし4分。ありえん。 「10分経過」のコールで水回しを終わらせる。 「20分経過」で本のしに突入。 「30分経過」では切りにはいっていること。 7分で切って3分で片づけはつらいけど、最低それくらいの気持ちでいるよ... 続きをみる

    nice! 2
  • 和そばのやきそば

    可もなく不可もなく。ちぎれたそばにはよいかも。不思議なことにビールをのみたいとおもわないそばができた。 今日はまあまあ丸。 切りも悪くなく、最後まで切れたがやはり右手の押さえが弱いために駒板と麺帯が回っていってる気がする。切る瞬間に駒板がずれないようにしっかり押さえること。

    nice! 3
  • 本日の練習 とりごぼうそば

    たいらでない丸をつくると、四だしはうまくいかない。修正するけど、おいしいそばにはならないのかも。 昨日は画像の貼り付けの機能が出たのに今日は出ない。画像をならべて90度まわしたいのだが。 かも南蛮とはいかないのでとりごぼうで温そばにした。ごぼうと鶏のうまみがよく合う。かも南蛮の南蛮ってなんだ?

    nice! 1
  • 定例会 そばかりんと、とドーナツの違い

    並べ方がぎゃくね。 本日40分40秒。長くなったのは本のしを2回したため。 いつもはしないのに、第一回の加水を1/3残してしまった。出来上がり見た目にかわりはなかったが、粉に水がちりにくくなるので本番は気を付けよう。 切りは、家でするより場所が広いので体の動きが制限されにくいせいか悩むほど斜めにな... 続きをみる

    nice! 1
  • 調理衣 そば打ち用

    試験用に、他人様の調理衣を借りた。蕎麦屋になった気分というより、まるでコスプレのようだ。 明日の課題は切り、制限時間内に打つこと、麺をやぶらないこと、丸をつくること やっぱり課題ばっかし。

    nice! 2
  • 包丁はほんの少し前下がりで

    水平ですね。力をぬけということなのか? どうしても手前が広くなっていってる、ということは手が切り進むにつれておなかのほうによってるってことなのか? 直すためには体の移動がいるのかなあ。 切りはじめはかまえたときガッチガチに固まってて途中で気が付いて途中から力をぬくかんじ。でも肩に力が入ってるときの... 続きをみる

    nice! 1
  • タイム 36分56秒

    水回し10分のカウントから120秒頭で数えてコネに入る。地のし丸出しは合わせて4分をきれない。今日もいがんだ丸。 そして一部かけた四つだし。 切りはあまり斜めにならなかった。画像が横になってる。いろいろ編集するのがここでできないのがわずらわしい。 今日もたるんだ麺帯を巻き込んで何か所かたたんでしま... 続きをみる

    nice! 1
  • ゆで時間40秒

    硬い。 まあ、麺はしまった。生ではないが硬い。 麺も新しくなかったから、また明日挑戦。今日は包丁の練習だけにする。毎日麺をうてないのでときどきは紙の練習。でも、切れるのかと思ったらきれないんだ。じゃあうまくなったのかへたなままなのかわからない。ときどきとめて線に対して斜めに包丁があたってたらなおす... 続きをみる

    nice! 2
  • 水回し13分切れない

    タイマーが「10分けいか」と言ったらしかたない、よってなくてもよせてこねにうつる。うまくなったら10分以内でほんとによるようになるのか? 丸がゆがみ、4つだしがゆがみ、そして今日も生地をやぶる。試験用にはあまり薄く延ばさないように。今日の切りも前半はまあまあだけど後半ななめになり、3mm幅もでた。... 続きをみる

    nice! 2
  • やはり切りでしょう

    そこそこつながる麺ができれば、あとは切りが重要だとおもうのだが。食べてみて「これは水回しが良い」とか「わるい」とかわからない。 切りは太いなりにあじわいもあるが、のどごし、食感の良さは程よい細さが重要だと思う。一度手打ちそばやで「かみごたえのある味のあるそば」と説明したものをたべたけど、音を立てて... 続きをみる

    nice! 2
  • 11月定例会

     片づけ2分を残して終了。途中で指導が入ったので2分で片づけできたかわからない。今日は慎重にのしたのでまあまあの丸。まるができるとへんな四つだしにならない。だから本のしのとき余計なことをしなくてよい。良い丸を作るには??? ・力をいっぺんにかけず、30度ずつ回しながら同じ力でのす。  地のしは関係... 続きをみる

    nice! 1
  • まるで丸でない

    地のしがあらいせいか丸のししても丸にならず、修正(やってはいけない)。 当然角だしも変形していく。四角にのせない。 変形したものを整形するのではなく、変形しないようにしあげねば。 今日はあまり切りがナナメでない。包丁を切り板の真ん中にするのをいしきしたから?

    nice! 3
  • 課題ばっかし

    試験に向けて、 ・くくりまで13分 ・こね2分30秒 ・地のし丸出し5分 ・本のし8分 ・たたみきり10分 ・片づけ1分30秒  はむり。  どうしても水回しに時間がかかり、10分にそらまめにならずむりやりくくる。ソラマメになるように加水すると、柔らかすぎて打ち粉がたびたびいる。  あせって丸出し... 続きをみる

    nice! 4
  • てすと

    てす てす

    nice! 2