大三島 大山祇神社 切り練習 Hb餅つき

思い立って、大三島へ

瀬戸内茶屋 1800円海鮮丼。うーむ。こんぶはいらなかった。観光地値段。
3000年クスノキ。3000ねんずーとここに。

狛犬がとてもよかった。
宝物館もみごたえあり。道の駅に海鶴の漫画も置いてあった。鶴姫でんせつもよかった。
今年は、気張らずっておもったけどここに来ることになったのはやはり戦えということなのか。
参拝もおおくにぎわったけど、10時前は車も置けて、11時前はまだしょくどうもすいてていい時間に行った。しかし一車線の有料道路は気を使って運転しづらい。そして土産物屋も美術館も接客に関心なし。
横風も注意。


本日の練習はきり。駒板をあさえる親指に注意すること。右手に力が入るとひだりてがぽおろそかになsる。
Hbもち。みずを2合に150ccとするが、あともうちょっとつぶがのこる。

初日 切り練習 正月料理

7時前の初日。夕日ではない、どうしてくらくうつるのか。

今日の母の料理は、細まきと茶碗蒸し。
初日をみて、初詣に行き甘酒をもらい、2回目の参拝にお札破魔矢をおかえしし、あたらしい破魔矢をかった。
今年は、そば・切りの練習、字練習、2段科目復習。
ユーチューブでそば打ち動画三昧だったがワンポイント集があったのでしばらくそれをみて勉強。

年越しそば打ち

木鉢でもらったのは500gだったので自分用なし。

11月にもらった打ちにくかったそばこ。とにかく固めに仕上がるのに、板がしめる。でもへりはひびわれて地のしからもうやる気のうせる粉。
切りもナナメだ。来年は昇段試験参加したいし、参加するなら練習再開。特に切り。
当面課題はななめになっていく切り。
まあ、おいしかった。煮そばにするつもりだったけど、ざるでもたべれた。

菊練は理想に近づきつつある。

右打ちにはいっているのヵ。目線はどこにおけばいいのか。

7月の災害から思うように運ばないことが多いが、やれるだけはやったとおもう。
あまり責任感をもたずに、やろう。来年は気張らず、傍観の立場で全体を言見る
スタンスで。